整体ブログ

2016年12月16日 金曜日

高橋恵著『笑う人には福来る』をよみトークショーへ行くⅡ

高橋恵著『笑う人には福来る』を読み
トークショーへ行くⅡ


高橋恵さんのトークショウにいくことに決めた。
ならば事前にその著書『笑う人には福来たる』を読もうと

、渋谷の東急百貨店本店にあるジュンク堂へ。
アマゾンで頼めば安直ではある。

でも実際に手にとって紙のページを繰りたいのである。
キンドルをipadに持っているし、サンプルを読む事もある。

しかしそれだと自分の中では「本を読む」事にならないのだ。
情報を取得したに過ぎないような気がする。

媒体が違うだけで日本語は同じであり、
小説だろうがノウハウであろうがある意味情報であるにもかかわらず。

新聞のデジタル版は抵抗ない。新聞は情報だから。
かえって手がインクで汚れない分いい。

古紙回収時に縛って出さずにも済む。
でもやはり本は紙の一冊がいい!何故か?

長年慣れ親しんだものだし、歳を食ってきて
変化について行けなくなっているのだろうか。

40年まえなら電子書籍がでれば飛び付いて
「もう紙の本は邪魔なだけだ...」「これからは電子版が主流だよ!」

など時代の先端を取り入れたさぞかし賢いカッコイイスマートな
人間なんだぞと吹聴する、鼻持ちなら無い軽薄な若僧を演っているはずだ。

そう思うと時代にだんだん取り残されてきたなと感じる。
紙の本はそれで一つの世界が完結している。

他の情報はない。ネットに繋がってもいない独立した空間。
一度読んだら二度と読み返すことがないものも多くある。

捨てる気にならないので溜まって行く。
蔵書などいうとカッコイイが要するにデッドストック!

ただし、書棚に並べてあるその姿を眺めるのは良い気分だ。
「読破」した記念品とか戦利品のつもりなのか。

費やした時間と金ががそこに見えるからだろうか。
もしや社会問題化している「ゴミ屋敷」の主と同じ心境か!

紙の本は人に貸すのが簡単だ。
電子版ではそうはいかない。

幸い戦利品は待合室の書棚に鎮座しており
患者さんが借りて行く。

『笑う人には福来たる』も並べたら直ぐに貸し出した。
人情味厚い高橋恵さんの愛情溢れる人間味が

成功の背景にあるときづかせてくれた
オススメの本である!

気に入った言葉や気付きを得た事柄を
かいつまんでお話ししたい。

自分のフィードバックのためにも。

続く

投稿者 ウチダ接骨院 | 記事URL

2016年12月14日 水曜日

コシノジュンコと中田英寿の共通点

高橋恵氏の講演を聴く機会を得た。

いきなりクイズ!
コシノジュンコ、中田英寿の共通点は?

世界250社中19位で、日本で1番の会社は?
と、言われて答えられる人はそういないだろう。

答えは二人とも同じ会社と契約している。
そしてその会社が日本一ということである。

なーんだ!と思いました?へへ
ちょっと週刊誌の見出しをまねてみた。

クイズ番組の設問として使えそうだ。
今それほど成長している会社なのだな!

"サニーサイドアップ"
といえば目玉焼きの焼き方だけど

株式会社サニーサイドアップである!
日本一のマネジメント会社とは知らなんだ!

でも、創業は一人の女性から。
幼子を抱えて離婚した中年女性が

たった一人から立ち上げた。
創業者の高橋恵氏は現在御歳七十をこえてなお

持ち前のエネルギーをビンビン発揮している。
そのスピード感に感服した!

講演を聴き著書を読み
自分がいかにノロマかを思い知り、自己改革に取り組んでいる。

その新刊、『笑う人には福来たる』高橋恵著
一読の価値あり!

どう読み何を感じるかはあなた次第です(笑)。
この講演で感じ入ったことを少しメモ代わりに書いてみたい。

つづく

投稿者 ウチダ接骨院 | 記事URL

2016年12月 9日 金曜日

食べ方革命、出し方革命!3 「なぞの後追い運古がでる」

食べ方革命は、出し方革命3
「なぞの後追運古が出る」

命の宿るお料理教室から1か月余り
見よう見まねの「重ね煮」が夕餉の定番となっている

朝の運古の出方はすこぶるいい。
今朝も起き抜けにニュルルルルンと出た。

黄褐色が鮮やかなのはカボチャのせいだろうか。
少し臭いが強いのはマグロの漬けのせいか?

朝オシッコに急かされて起きることはあるが
運古には記憶がない。

でも、今朝は出口に並んでいる感じがして
御不浄ではすぐにしゃがんだ。

少し待っていると門を押し開きながら
ムニムニムニ!ニュルルルルルンとお出ました。

ここまではいつものように無事の誕生をいわう。
仕事をし昼近くになり再び便意を催す。

しゃがむや否やムニュムニュムニュと出た。
はて?これはいつのものか?

朝食は摂らない。ここ25年くらいそうしている。
深酒をやっていたころ朝は食べる気がしなかった。

そんな積み重ねからの習慣である。
だから今日の昼飯前に出た臨時運古は朝飯のものではない。

今朝一で出たものは昨夜の重ね煮ではなく、その前の昼飯か?
はたまた、一昨日の夕飯のものか?

臨時便は黒褐色で形を成しておらず匂いも悪い。
もしかしたら「宿便」というものか?

便の組成のうち80%は水、3分の1が食べ物のカス、3分の1が古くなった腸粘膜、
3分の1が腸内細菌の死骸だそうだ。http://www.zenyaku.co.jp/k-1ban/file/cyonai/page02.html

色が悪いのは胆汁の出が問題なのだろうか?
一昨日から一か月ぶりの晩酌を再開した。

ウイスキーお湯割り2杯。
腸に溜まっていた酒粕が久しぶりのアルコールに反応したとか!

また禁酒してみて様子を見よう。
身体の中でなにやら始まるのか?

俺様に断りもなく勝手に臨時便など出すんじゃない!
など云っても始まらない。こう考えると

もともと「自分の身体」などというものはなく
神様から借りた身体に「自分」が乗っているだけ!

という見方がしっくりくる。自分の思うとおりにならないの
は自分のものでないからなんだという訳だ。

臨時便は謎のままだがため込んでいるよりいいに決まっている。
腸の調子が良くなったので悪玉菌が大量死したのかもしれないし。

歳をとってきたことだし「出し方革命」を追及し
借り物の身体を壊さないようにしていこうと思う。

投稿者 ウチダ接骨院 | 記事URL

2016年11月28日 月曜日

番外編 命の宿るお料理 食べ方革命は 出し方革命

命の宿るお料理の番外編
食べ方革命は、出し方革命


いい料理とはなにか!
命の宿るお料理教室に出て確信した!

それは、
いいお通じがついてくるもの!
だと。

そして、食材の陰陽はいい運古をつくる指標となると。

てなわけで「食べ方革命」は
「出し方革命」なのだ!

いま、長年培ってきた整体の技術で
食材の陰陽を見極めている。

食品検査場を近所のスーパーの売り場に設置し
いろいろな食材を買い物がてら検査している。

白マッシュルームは陰
茶マッシュルームは陽

と昨日判った。
興味深々である。

食べ方革命陰陽食材一覧表
をつくり「出し方革命お料理レシピ」など

できたら役に立ちそうにおもう。
「手軽にできる陰陽バランス料理」

なんて本にまとめれば需要はある!
まず、僕が読みたい!からだ!

料理人の方で興味ある方コラボでもどうですか!

投稿者 ウチダ接骨院 | 記事URL

2016年11月26日 土曜日

くるみ×マッキー×とろみさんの「命が宿るお料理教室」Ⅵ【改】

くるみ✖️マッキー✖️とろみの
命の宿る料理教室Ⅵ


ヒトがある刺激に対してどう反応するか
確かめることができれば検査として利用できる。

ある食べ物が
人の身体を

「引き締める」のか
「緩める」のか

を判断できれば、
その食べ物の性質を知ることになる。

陰陽の性質をネットみると次のようである。
●陰性の食べ物
     身体を冷やす。身体を緩める。
     血管を緩める。腸管を緩める。
 ●陽性の食べ物
     身体を温める。身体を締める。
     血管を締める。腸管を締める。

この分類からすると
身体を「引き締める」ものは陽のもの
身体を「緩める」ものは陰のもの

と云える。

同じ食物でもその育成条件で陰陽は変わるそうだ。
土地、季節、気象、調理法などでも変わる。

しかも一個の個体の中に
陰陽を併せ持つものが普通という。

これは大根の
「根」と「葉」を調べれば明確だ。

根は陽、葉は陰である。
同じく白菜も白い茎は陽であおい葉は陰である。(のちほどの検査で試してほしい)

酸性アルカリ性など他の要素も
身体が締まったり弛んだりの反応を起こす。

それ故、まだ早急に陰陽を判定できるとは言い切れない。が
色々な可能性が探れそうである。

ちなみに、この検査で調べると
「既存の陰陽の表」とはちがう結果が出ている。

それは、同じ種類の食材でも陰を示す(身体を緩める)もの、
陽を示す(身体を締める)もの2種類存在することを現す。

例えば、「柿」と云われる果物でもその種類が違うと
身体を締めるものと、弛めるものとある。

ほかにも別の反応を示すものがあることが判っている。
ナス、リンゴ、トマト、もやしなどである。

まだ調べればみつかるであろう。
陰と思っていたら陽だった!

その逆もあることになる。

心構え

陰陽に好きと嫌いの感情が重なってくると素直な判定ができない。
冷え性の人が陰は冷えるから嫌い!など先入観を持っているような場合である。

また、これは陽に違いない!などの思い込みもいけない。

検査の時の心構えは平常心でいること。
ニュートラルで迷いなく平穏な気持ちである。

この境地に入る技

がある。「好きな食べ物」をひとつ思い浮かべるのだ。
その状態のまま検査に臨む。思い浮かべるのは「食べ物」がいい。

「好きな人」ではいけない!平常心でいられない人が出てくる。
突然思い出して憎しみにかわったり安定しないことが多い。

あなたです!身に覚えがあるでしょう!なんちゃって^^
その点好きな食べ物は裏切らない!

陰陽のエネルギーを体感する!

ここでは肩の関節の可動域を使ってエネルギーを調べる検査を説明する。

先ず、右肩の可動域を調べる。
(以下、右肩の動きをモニターとして記述する。無論、左肩を用いてもなんら支障ない。)

肘を伸ばし前方から腕を上げ耳の横に持って来る。
この時の肩の可動域を記憶する。この日の僕の肩の動きは耳のちょうど横あたりで止まる。

肩の周りの筋肉が硬く動きが悪い。というような観察をして準備完了。
そして左手を食材や料理にかざす。(食材の場合は手に持ったり指で触ったりして調べられる)

直接触らず5~10cmくらいはなしてかざしたら、右腕を先ほどのように
耳の横へ上げていく。その時の可動域の変化を見る。

可動域が広がり耳の横だった腕が後方へ行きやすくなる人がいるだろう。
反対に動きが悪くなり耳より前で止まってしまう人もいるはず。

どうだろう?変化を感じられただろうか?

可動域が広がるから良いではない
可動域が狭まるから悪いではない


この料理教室で隣り合わせになった女性に陰ナムルに手をかざしてもらい肩の検査をした。
その時「あら!可動域が広がったわ!」「私には陰ナムルが合うのかしら?」と。

しかし話を聞くと足のつま先は冷えて冷たいそうだ。
この場合専門的にみると「上のぼせの下冷え」という身体の状態を示す。

陰ナムルは上体の「陽の気」に作用し気の滞りを改善した。

だからといって「陰ナムル」ばかり食していると全体には冷えを助長し「上のぼせ下冷え」を
悪化させてしまう。やはりバランスをとり陽の気を上手に取り込むことでその症状も治まる。

何度もやれば慣れてわかってくる

手を食材にかざして可動域をしらべる。次に手をかざさないで調べる。
繰り返すと分かり易いかもしれない。判別に迷うなら一旦やめてリセット。

平常心になるために好きな食べ物を一つ思い浮かべる。
試しに食材で無いものに手をかざして今の挙上検査をやってみよう。

コップや茶碗に手をかざして腕を上げる。変化がない事が判る。
陰ナムルと陽ナムルではハッキリその違いが分かる。

これはナムルだけでなく全ての料理や食材で感じられるであろう。
いろいろ試してみる内にエネルギーへの感受性が高まる。

身体のセンサーの感度が上がりモニターの精度が高まる!さすれば
陰陽の違いを感じ取る事が出来る。

陰陽を判別する検査もお伝えしたいところだが
文章だけでは無理と思う。機会があればお伝えしたい。

「命の宿るお料理教室」へ参加して実に多くを学んだ。
食べなければ生きていけないわけで、いいものを食べれば

病気が防げることを改めて認識することとなっている。
いま料理がたのしい。体調管理が食べ物と直結していると実感しているからだ。

重ね煮しかできないが幅を広げていくつもりである。

食材の陰陽を身体の反応からみた検査で洗い直し
たらなにか別のことが見えるかもしれない。

なす、もやし、トマトの3つで陰陽つくり分けてみる。はたして
検査通り陰と陽に分かれるか?検証したい。

明日の朝トイレで判るいい料理食べ方革命はまだ続く

最後にくるみさん、マッキーシェフ、とろみさん、
大変に勉強になりました。今後ともよろしくお願いいたします。



投稿者 ウチダ接骨院 | 記事URL

アクセス


大きな地図で見る

【住所】
〒242-0005
神奈川県大和市西鶴間1丁目12−1

【電話番号】
046-276-1176

【診療時間】
8:45~19:00

お問い合わせ 詳しくはこちら